深江化成株式会社 会社概要
深江化成株式会社
FUKAE KASEI CO.,LTD
1966年(昭和41年)3月24日 (創業:1951年(昭和26年)2月)
本社
〒651-2241 兵庫県神戸市西区室谷2-2-7
TEL:078-991-4488(代表)
FAX:078-991-4491
神戸市営地下鉄「西神南駅」より、神戸市営バス46系統(約10分)「ハイテク6番」停留所下車徒歩1分
阪神高速北神戸線 前開IC下車 約2km

西神中央第1工場・第2工場・第4工場
〒651-2271 兵庫県神戸市西区高塚台3-2-45(第2工場・工場事務所)、3-2-44(第1工場・第4工場)
TEL:078-991-9384(生産部)
FAX:078-991-9403(生産部)
神戸市営地下鉄「西神中央駅」より、徒歩20分
もしくは、「西神中央駅」より神戸市バス「西神工業会館前」下車徒歩5分


府中工場
〒183-0046 東京都府中市西原町1丁目11−5
TEL 042-505-8407
稲美物流センター
〒675-1111 兵庫県加古郡稲美町印南1058-30
TEL:079-496-2060
FAX:079-496-2062
JR神戸線「大久保駅」より車で20分
もしくは、第二神明大久保インターより車で5分
代表取締役 細川 忠志
8,812.5万円
182名 (関連会社含む)
自社ブランドWATSONの研究開発、製造加工
射出成形による工業用プラスチック製品の製造加工
前史
1924年(大正13年)
木村商店の商号で神戸市葺合区布引町4丁目1に於いて英国ダンロップ護謨株式会社ゴム製品の代理店として販売を開始。
1945年(昭和20年)
神戸市生田区元町通3丁目68に営業所を移転する。
1924年(大正13年)
都市計画により神戸市生田区元町通より神戸市生田区加納町4丁目に移転する。
創業
1951年(昭和26年)
神戸市灘区城の内通にて株式会社木村商店灘工場を工業ゴム成形工場として発足。
1945年(昭和20年)
資本金を100万円に増資。
1962年(昭和37年)
灘工場を設備増設の為、神戸市東灘区本庄町2丁目に工場移転しゴム、プラスチックの製造を開始する。
1962年(昭和37年)
資本金を300万円に増資。
設立
1966年(昭和41年)
株式会社木村商店深江工場を独立させ、深江化成株式会社(資本金150万円)を設立する。
1972年(昭和47年)
資本金を1,500万円に増資。
1979年(昭和54年)
ブロー成形機を導入し、中空成形の製造を開始。
1983年(昭和58年)
西神工業団地に新工場建設。
1984年(昭和59年)
大型ブロー成形機を導入。
1985年(昭和60年)
本社を西神工業団地新工場に移転。
御影工場を組立専用工場とし、成形部門を本社に移転。
1988年(昭和63年)
WATSONの商標名にて自社商品の企画開発・設計製造及び販売を開始。
東京都千代田区岩本町に東京連絡事務所を設立する。(現:ワトソン株式会社)
1994年(平成6年)
ブロー成形部門を独立させ、三木ポリマー(株)を設立。
1995年(平成7年)
阪神大震災により御影工場を移転、三木営業所として再開。
兵庫県加古郡稲美町に稲美物流センターを建設し、三木営業所を本社工場に統括。
1998年(平成10年)
東京連絡事務所を(株)東京ケミカルリサーチとして設立。
資本金を4,500万円に増資。
2001年(平成13年)
中国上海に営業所を開設。
2003年(平成15年)
資本金を5,500万円に増資し、本格的にナノテクノロジー分野に進出。
本社工場を順次クリーンルームに改装。
2005年(平成17年)
資本金を8,812.5万円に増資。
2007年(平成19年)
ISO9001認証取得
2009年(平成21年)
4月 業務拡張につき西神南事業所を開設。
2010年(平成22年)
西神南事業所を本社とする。
2012年(平成24年)
西神工業団地に第二工場開設。クリーンルーム専用工場とする。
クラス1万のクリーンルームを設置。
2014年(平成26年)
アメリカに現地法人WATSON Bio Lab USAを設立
2015年(平成27年)
ISO13485認証取得 Bio Lab USAを設立
2017年(平成29年)
受託サービス開始
2018年(平成29年)
医療機器製造業を兵庫県に申請・登録
西神工業団地に第三工場開設
2021年(令和3年)
11月 東京都府中市に府中工場開設
~「わたし」からアクション宣言を実施~
深江化成は、兵庫県が実施する「わたし」からアクション宣言を行いました。
深江化成では、これからも、ワークライフバランスの実現で、すべての社員の能力が存分に発揮できるような働きやすい職場づくりを目指します。
~ひょうご・こうべ女性活躍推進企業(ミモザ企業)に認定~
深江化成は、県内企業の女性活躍を促進するための制度として新しく創設された「ひょうご・こうべ女性活躍推進企業(ミモザ企業)」に認定されました。
ワトソン株式会社
WATSON Bio Lab USA
KIMURA Holdings株式会社
品質方針
深江化成株式会社グループでは、プラスチックを利用したバイオテクノロジー分野でNo.1の総合企業の実現を目指し、人と自然の共生を通して自然科学の発展と豊かで快適な暮らしを実現するために、無くては成らない存在と成ることを目指す。
1.優れた技術でプラスチックの特徴を活かし、より便利な実験機材をお届けすることで、顧客要求事項への適合
性 並びに顧客満足の向上を目指す。
2.品質マネジメントシステムを確立し、活動状況を定期的に診断、評価しシステムの有効性の継続的改善する。
3.全社及び各部門の品質目標、事業計画を設定し、年1回見直しを行なう。
4.ブランド、価格、品質と総合品質向上を目指してWATSONを世界のトップブランドにすることを目指す。